【初ドライブレポート】新型セレナ ハイウェイスターVは街乗り快適!家族も大満足の一台。

Uncategorized

新車が納車された後の最初のドライブって、やっぱり特別ですよね。
我が家の新しい相棒、新型セレナ ハイウェイスターV(ブラック)も、先日ようやく初ドライブに出かけてきました。

今回は、街乗り中心で感じたリアルな感想をまとめながら、ネット上での高速道路での評価なども交えてご紹介していきます。




【街乗りでも快適&スムーズ】

まず最初に感じたのは、とにかく運転しやすい!ということ。
車体は決してコンパクトとは言えませんが、ハンドル操作がとても軽く、見切りも良いため、住宅街や細めの道でもストレスなく運転できました。

信号待ちからの発進もスムーズで、アクセルを軽く踏むだけで自然に加速。
エンジン音もかなり静かで、「あれ?エンジンかかってる?」と思うほど。

アイドリングストップの切り替えも違和感がなく、交差点や渋滞でも快適です。


【家族も大満足の車内空間】

走りだけでなく、車内の広さと静かさにも家族は大喜びでした。
特に後部座席の乗り心地が好評で、「座り心地がふかふか」「全然揺れない」との声も。
静かな車内で音楽もクリアに聞こえるので、家族とのドライブがより楽しく感じられます。

スライドドアの開閉もスムーズで、小さな子どもや荷物が多い日にも本当に助かりそうです。


【高速道路での評価は?】

今回は街乗り中心でしたが、ネット上での高速走行レビューもいくつかチェックしてみました。

特に多く見られたのが、

加速が思った以上にスムーズ

高速でも車内が静かで快適

プロパイロット(運転支援機能)が便利すぎる!

といった声。

高速道路での合流や追い越しも安心してできるという意見が多く、長距離ドライブでも疲れにくいそうです。
プロパイロットは、ハンドルアシストや車間維持を自動でサポートしてくれるので、家族旅行や遠出にはかなり心強い味方になりそうですね。


【これからが楽しみ!】

まだまだ乗り始めたばかりですが、第一印象は「選んで本当に良かった」と心から思えるものでした。
街乗りはもちろん、次は高速を使ってちょっと遠くまでドライブにも挑戦してみたいです。

車好きの方や、ファミリーカーを検討している方には、自信を持っておすすめできる一台だと感じました。


次回は、「使ってみてわかった便利機能」や「燃費・維持費のリアル」などもまとめていきたいと思います!




コメント

タイトルとURLをコピーしました